Eating Out
外食はお好きですか?
中華レストランが大好きなTakaです。
外食は生活の上での大きな楽しみの一つだと思います。そしてそれぞれの国で楽しみ方に違いがあります。
イタリアやスペイン辺りなら色々な種類のハムやチーズがあり、新鮮な魚介類を扱っているお店も多く、肉料理もそれなりに揃っている。昼間からビールやワインを飲みながら食事することも楽しい。日本なら鮮魚を美味しく調理してくれるし、洋食は日本人の口に合うようにアレンジしてあってとても美味しい。外食とは違うが、弁当や総菜などの中食も発達していてそれらも種類が多くなかなか味が良い。シンガポールなら様々な国の料理をかなり高いレベルで提供してくれる。安い屋台のようなところでも種類が多くそれなりに味が良い。中国なら、それこそ四川、上海、北京、東北、広州、湖南、香港等々、料理の種類が呆れるほど溢れかえり、食べ飽きない・・・と言うよりも全制覇することのほうが至難である。
しかし、カナダの外食は基本的につまらない。どこのプラザに入っても、決まりきったファストフードのチェーン店が名を連ねる。嫌いではないが飽きる。ファミレスのような存在も少なく、入ったとしてもファストフードと変わらない内容で高いだけ。かといって、レストランに入っても大抵は高いだけで全然美味しくない。ステーキなんて良い肉を買って自分で焼いたほうがよっぽど美味しい。和食やタイ料理を探して食べに行っても、価格が高いし、見た目の模倣で終わっていることが多くあまり美味しいとは言えない。ベトナム料理は、フォー以外は取り立てて美味しいものがない。
そのため、カナダでの外食はどうしても中華レストランに足を運ぶことになってしまいます。中国人が多く住んでいるせいか、日本のようにアレンジされることもなく本場と同じような内容で出されることが多いと思います。また料金はリーズナブルだしバラエティに富んでいます。最近の気に入りはSurreyのセントラルにある台湾系のお店。そこでは少し辛めの鍋の定食をたのむのが定番となっています。
書いていたら中華を食べたくなってきたので、今週末は新規開拓でもしてみようかと思います。
それでは、来週月曜日までごきげんよう。
0コメント